« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月27日 (金)

町音楽祭に向けて、全体練習!!

5校時は、町音楽発表会に向けての全体練習を行いました。

合奏の練習が中心でした。曲は「ブラジル」。軽快なサンバのリズムにのったとても明るい曲です。

子どもたちは、楽しそうにそして一生懸命練習に励んでいました。

本番まで後10日。みんなの心を一つにして演奏し、会場の皆さんの心を温かくさせてくれるような発表ができるといいなと思います。

Dscf8321

Dscf8322

Dscf8323

Dscf8324

Dscf8325

2017年10月25日 (水)

音楽発表会に向けて…猛練習!!

2校時,体育館から軽快なリズムを打つ打楽器の音と鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。

ちょっとのぞいてみると、1・2年生が練習しているところでした。

11月8日(水)、湧水町小中学校合同音楽会が開催されます。上場小学校は,全児童23人で合唱と合奏を発表します。その音楽会に向けて、みんないっしょうけんめい練習に励んでいます。

1年生は、パーカッション(打楽器)を担当し、しっかりとリズムを刻まなければなりません。

2年生は、鍵盤ハーモニカで主旋律を奏でます。

みんな楽しそうに,そして真剣な表情で練習に取り組んでいました。

Dscf8316

Dscf8317

2017年10月24日 (火)

児童集会にて…

今日の朝の活動は児童集会でした。

はじめに全員で合唱をしました。

その後、1年生の2名が日記の発表をしました。少し緊張気味でしたが,しっかり発表することができました。

児童会から明日から始まる赤い羽根共同募金のお知らせもありました。自分のお小遣いの中から、無理のない範囲で募金活動に参加してほしいと思います。

最後に、先日行われた町小学校陸上記録会の表彰がありました。今年は、個人種目で3つ、リレーで1つ入賞することができました。来年の5・6年生は更に人数が増えるので、自分なりに目標をもち練習を重ねて、がんばってほしいと思います。

Dscf8312

Dscf8313

Dscf8314

Dscf8315

2017年10月23日 (月)

台風一過、久しぶりの晴天に

台風一過、久しぶりの晴天が広がりました。待ちに待った太陽の光に、休み時間になると運動場へ飛び出す子どもたち。気節はずれに咲いたひまわりの花も楽しそうに遊ぶ子どもたちを見守っているようでした。

Dscn1445

Dscn1449

Dscn1441

2017年10月19日 (木)

初めての全体練習~音楽発表会に向けて~

11月の町音楽発表会で発表する合唱「ぼくのひこうき」、合奏「ブラジル」の全体練習がありました。

合奏の練習では、楽器ごとに分かれて練習した後、初めて全体で合わせてみました。太鼓を担当した男の子は、「みんなで合わせるのがむずかしい。もっともっと練習してみんなの音を合わせ、1つの曲にしたい。」と話してくれました。

Dscn1429

Dscn1431

Dscn1433

2017年10月18日 (水)

楽しかったね、「お話し会」

今日の3校時、保護者でつくる読み聞かせボランティア「心温(ここあ)」の皆さんによるお話し会がありました。

絵本の読み聞かせや、なぞかけ、読書クイズ、紙芝居など盛りだくさん。なぞかけと読書クイズでは、子どもたちがどんどん手を上げて発表し盛り上がっていました。楽しすぎて、45分間があっという間に過ぎてしまいました。「もっと読んでほしかったあ。」という子もいました。

心温(ここあ)のみなさんには、毎週水曜日の朝、読み聞かせをしていただいています。子どもたちが本に興味をもち、読む意欲を高めてくれるようにと、貴重な時間を使って活動していただいています。心から感謝しています。

Dscf8305

Dscf8306

Dscf8308

Dscf8309

2017年10月17日 (火)

馬跳びピョンピョン

業間の体育の時間に「馬跳び」競争をしました。

ルールは,以下のとおり。

①2人組をつくる。

②1人が馬をつくり,1人が跳ぶ。2回跳んだら交代し,また2回跳んだら交代する。これをくり返す。

③1分間の中で何回できるかを数える。

子どもたちは,初めこそ戸惑いながらぎこちない動きをしていましたが,慣れてくるとピョンピョンとリズムよく跳んでいました。楽しみながら記録を目指してがんばる姿が見られました。

Dscf8304

Dscf8300

Dscf8301

Dscf8302

2017年10月16日 (月)

高原フェスタ・彫刻造形展に向けて…

11月に行われる高原フェスタ・彫刻造形展に出品する作品を,子どもたちとお母さんたちでつくりました。

今年は,ペットボトルのふたを使って,湧水町のイメージキャラクター「ゆうたん」を表現しました。お母さんたちが中心となってアイデアを出し,子どもたちはペットボトルのふたを色ごとに分けました。そして,大きな板に描いた「ゆうたん」の絵の上にふたをならべ,それをボンドで貼り付けていきました。

だんだんと形づくられていく作品を見ているとワクワクし,作品ができあがると歓声があがりました。

子どもたちとお母さんたちがいっしょになって楽しみながら完成した作品になりました。

Dscf8288

Dscf8289

Dscf8290

Dscf8291

2017年10月14日 (土)

幸田小学校との集合学習

同じ町内にある幸田小学校に行き,集合学習をしました。

上場小学校23名,幸田小学校27名,計50名での集合学習となりました。

開会行事をした後,子どもたちは学年ごとにそれぞれの教室へ…。そこで,自己紹介などした後,早速授業をしました。さすが子どもたち。すぐに打ち解けてたくさんの笑顔が見られました。

普段は,複式の授業であったり,少ない人数での授業を受けている子どもたち。いつもより多い同じ学年の友達と単式の授業を受ける経験はとても新鮮だったと思います。

毎年1回の幸田小学校との集合学習。やがては同じ栗野中学校に通う友達としてこれからもこの学習を繰り返しながら交友関係を深めていってほしいと思います。

Dscf8274

Dscf8278

Dscf8279

Dscf8283

Dscf8287

2017年10月13日 (金)

ペットボトルロケットに大興奮!

 4年生が理科「とじこめた空気と水」の学習で、ペットボトルロケット発射に挑戦しました。閉じ込められた空気のもとにもどろうとする力で、シューッと勢いよく飛び出すロケットに子どもたちは大興奮。「勢いよく飛びすぎて体育館のかべにあたりました。」とある男の子は話してくれました。

Dscn1400_2