« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月23日 (金)

平成29年度修了式

平成29年度の修了式を行いました。

全児童が舞台に上がり,校長先生から一人一人修了証書を渡されました。みんな緊張しながら、真剣な表情で受け取っていました。

その後,4名の代表児童が今年がんばったことなどを発表しました。

これで全員が進級し、4月の新たなスタートを迎えることになります。この1年の成長を来年度に引き継ぎ,更に成長できる新年度のスタートを切ってほしいと思います。

Dscf8990

Dscf8991

Dscf8992

Dscf8993

2018年3月22日 (木)

平成29年度上場小学校第70回卒業式

本日、上場小学校の第70回卒業式が行われました。

たくさんの来賓の方々や卒業生及び在校生の保護者の皆様,地域の皆様が御参列くださいました。ありがとうございました。

式はたいへん厳粛な雰囲気の中で進められました。子どもたちは緊張感を保ち、姿勢を整え式に臨んでいました。お別れの言葉も、大きな声ではっきりと発表できました。素敵な歌声も響いていました。これまでいっしょうけんめい練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。

式の途中では,卒業生一人一人がお父さん,お母さんに対して手紙を読む場面がありました。胸にジーンとくる場面でした。

卒業式を終え、記念撮影をした後、中庭から校門までの通路に在校生で花道をつくり,卒業生を見送りました。卒業生の旅立ちを祝うかのように、たくさんの笑顔があふれていました。

卒業は終わりではなく新たな人生へのスタートです。卒業生3名が,4月から始まる中学校生活を胸を張って,元気よく楽しんでくれることを心から望んでいます。

Dscf8955

Dscf8957

Dscf8960

Dscf8967

Dscf8978

Dscf8985

2018年3月20日 (火)

心のこもった“お別れ会食”

今日の放課後、6年生主催のお別れ会食がありました。

5年生と6年生は、家庭科で学習したサンドウィッチの作り方を生かして、3種類のサンドウィッチをつくりました。飲み物は紅茶でした。

時間になると、招かれた先生方がランチルームに集合。会食が始まりました。楽しくおしゃべりしながら、おいしくいただきました。

会食の終わりには、6年生からそれぞれの先生方に手紙が読まれ、一人ずつ手渡されました。6年生の思いがしっかり伝わってきました。

心のこもった、とても温かいお別れ会食でした。

Dscf8948

Dscf8949

Dscf8951

Dscf8952

Dscf8954

2018年3月19日 (月)

在校生みんなで卒業式会場づくり

卒業式まであと3日となった今日、卒業式の会場づくりをしました。

1~5年生の20人が、体育館にシートを敷いたり、椅子や机をならべたり、いろいろな装飾を施したり…と時間いっぱい取り組みました。そして、3日後の卒業式を無事迎えられる会場が整いました。

卒業式本番では、これまで練習してきたことをしっかりと発表して、参加された方々の心に残る卒業式にしてほしいと願っています。

Dscf8942

Dscf8943

Dscf8944

Dscf8945

Dscf8946

2018年3月15日 (木)

卒業式の全体練習始まる!!

3月22日(木)の卒業式に向けて、今日から全校児童参加の全体練習が始まりました。

子どもたちはこれまで学級ごとに練習を進めてきました。こうして初めて全員が体育館に集い練習するということで、子どもたちの表情はいつになく緊張していたように感じました。

卒業式は6年生が主役、1~5年生は脇役となりますが、主役も脇役も、この式の大切さを感じて、練習の時から真剣に取り組むことを望みます。

これから本番まで練習を重ねて、当日出席された保護者や来賓の皆様の心に残るような卒業式をみんなの手で作り上げてほしいと思います。

Dscf8933

Dscf8934

Dscf8935

Dscf8936

2018年3月 9日 (金)

晴天の中、お別れ遠足

朝から晴れ間が見え始め、絶好の遠足日和となりました。6年生が1年生の手をつないで学校を出発。途中では、つくしが顔を出しているところもあり、春を探しながらの遠足となりました。

目的地の公園に着くと、さっそく遊具で遊んだり、おやつを食べたりしました。そして、思い切り遊んだ後は、待ちに待ったお弁当。「唐揚げが好きだから、お母さんが入れてくれたんだ。」、「おいしそうな卵焼きだね。」等、会話もはずみ、笑顔満開の昼食タイムとなりました。

Dscn1755

Dscn1754

Dscn1752

Dscn1749

心のこもった「6年生を送る会」

もうすぐ卒業の時を迎える6年生3名のために「6年生を送る会」を行いました。

下級生が準備した花のアーチをくぐり入場してきた6年生は少し恥ずかしそうでもあり,誇らしげでもある表情を浮かべていました。

下級生たちは、6年生のために準備、練習した出し物を発表しました。1・2年生は3名の卒業生の名前が入った替え歌を、3・4年生は6年生に関する〇×クイズを、5年生は元気なダンスを発表しました。プレゼントを贈った学年もありました。最後に、上場小学校のオリジナルソング「上場の星」をみんなで歌いました。6年生からは、下級生全員に手作りのプレゼントが渡されました。心のこもった、温かい6年生を送る会ができました。

卒業の日まであと10日あまり。残り少ない一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

Dscf8895

Dscf8899

Dscf8900

Dscf8906

Dscf8910

Dscf8915

2018年3月 8日 (木)

なわとび挑戦会~自己ベストを目指して

今日の5時間目、毎年恒例の「なわとび挑戦会」がありました。お父さんやお母さん方が参観してくださる中、子どもたちはいろいろな種類の跳び方に挑戦し、回数や時間の自己ベストの記録を目指してがんばりました。

挑戦会で、自己ベストを出せた子もいれば、残念ながら目標達成できなかった子もいました。しかし、子どもたちは、この挑戦会のために、朝登校した後や昼休み、体育の時間などに練習を重ねてきました。それぞれが自分の目標をもち、その達成のために努力を重ねてきました。この過程がとても大切なのだと思います。

二重跳びや後ろ跳び,持久跳びなどで5つの新記録出ました。新記録を出した子どもたちは、学校でも家でも練習をしていたようです。

このなわとび挑戦会の取り組みが、その他の活動の中でも生かされていくことを期待したいと思います。

Dscf8887

Dscf8880

Dscf8884

Dscf8886

Dscf8894

2018年3月 7日 (水)

新燃岳の火山灰

今日は、新燃岳の火山灰のせいで景色がうっすらと灰色がかって見えます。休み時間も思い切り外で活動できないので、子どもたちのストレスもたまりそうです。

そんな中でも、花壇では色鮮やかな花が咲き、1・2年生が育てているチューリップもだいぶ生長しています。

あさっては、子どもたちの楽しみにしているお別れ遠足です。てるてるぼうずもお別れ遠足の日が天気に恵まれるよう願ってくれています。

Dscn1715

Dscn1716

Dscn1718

Dscn1721

2018年3月 1日 (木)

日本一の牛の肉に舌鼓…。

湧水町の牛が全国大会で一位になったことをお祝いして、今日は湧水町内の全小・中学校で牛肉の特別メニューがふるまわれました。給食の前に、役場の農林課の職員の方から、全国大会のときの様子や鹿児島県や湧水町の牛のことについてお話がありました。

その後、いよいよ給食タイム!ステーキ風に調理された日本一の牛肉をとてもおいしそうに食べる子どもたちの姿が見られました。「やわらか~い。」「おいし~。」子どもたちに感想をたずねると、みんながそのように答えていました。

日本一になったことをきっかけに、湧水町の牛の生産がより発展していくことを願っています。

Dscf8849

Dscf8850

Dscf8853

Dscf8855

Dscf8856