2020年4月19日 (日)

先週のできごと☆☆

 新学期2週目。子供たちも春休み気分から,学校生活リズムに切りかえて,1人のお休みもなくがんばっています。

 先週は,「1年生を迎える会」「地震・火災避難訓練」「授業参観」と行事が目白押しでした。

 「1年生を迎える会」では,5年生の計画の元,レクリエーションやプレゼント等々楽しい催しになりました。2名の1年生は,とびっきりの笑顔での参加。楽しいひとときとなりました。lovely

Dsc_0850

Dsc_0842

Dsc_0854

 「避難訓練」では,校内放送を聞くと,担任の先生方の指示をしっかりと聞いて,「お・か・し・も」を合言葉に素早く避難できました。good

校長先生からは,休み時間,登下校,自宅での避難についてお話がありました。

Dsc_0873

Dsc_0881

 本年度初めての「授業参観」でした。やっぱりお家の方に来て頂くのは子供たちにとって最高の喜びです。いつも以上に集中して学習に取り組んでいました。happy01

Dsc_0897

Dsc_0892

 

2020年4月 6日 (月)

令和2年度 入学式 ~2名の新入生ようこそ~

 上場小学校,令和2年度がスタートしました。

 本日,春休みを終えた12名の子供たちが元気よく登校してきました。

 新任式・始業式を終え,10時より入学式を挙行しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため縮小した形になりましたが,新1年生の可愛らしさや,2~5年生の明るく元気な歌声もあり,和やかな雰囲気の中での入学式となりました。

 今年の1年生は,女子2名。早く学校に慣れ,元気いっぱいの毎日を過ごしてくれることをねがっています。

 入学おめでとうhappy01

Dsc_0853_2

Dsc_0866_2

Dsc_0859

2020年4月 3日 (金)

4月6日 入学式について

 校庭の桜も満開に咲きほこり,いよいよ令和2年度がスタートします。

 さて,4月6日に行われます入学式ですが,新型コロナウィルス感染拡大の状況により,

先日の卒業式に準じる形で実施することになりました。

 よろしくお願いいたします。

Photo

2020年3月25日 (水)

令和元年度修了式 & 離任式

令和元年度最後の登校日。8:45分から修了式を行いました。式の最初で,児童一人一人が校長先生から修了証書を受け取りました。皆,真剣な表情で受け取っていました。

その後引き続いて離任式を行いました。今年度は4名の先生方が転出されます。校長先生から紹介があった後,一人一人最後のお話をしました。子どもたちは,先生方をまっすぐ見つめ,一生懸命話を聞いていました。

4月になったら,転出される先生方も新しい学校でがんばることでしょう。上場小学校も,新しい先生方を4名迎えてスタートを切ることになります。お互いに,新たな気持ちで,これまで以上に楽しく充実した日々を過ごせるように祈っています。

Dsc_0807

Dsc_0808

Dsc_0809

Dsc_0812

2020年3月23日 (月)

人事異動の発表です

本日付けで,人事異動の発表がありましたので下記のとおりお知らせします。

20200323154232_00002

臨時休業中~出校日…久しぶりの全員集合!!

今日は,臨時休業の最終日でした。本校では,明日の卒業式に備え,本日を出校日として全員が登校しました。久しぶりに校内に響く子どもたちの明るい声。やはり,子どもたちがあってこその学校だと改めて感じることでした。

朝の会の後,体育館に集まり,卒業式のリハーサルをしました。臨時休業日前に1回練習しただけでした。今日はどれくらいできるのかなと正直心配していましたが,卒業生も在校生もしっかり自主練をしてきた成果が表れていました。明日は,よい卒業式ができるだろうと確信しました。

卒業式の練習の後は,この3月をもって上場を離れる4人の友達にみんなのメッセージを書いた色紙を贈りました。4人とも,4月からの決意を発表しました。新しい土地,新しい学校でも,たくさんの友達をつくって,元気で明るく楽しい生活を送ってほしいと思います。

明日の卒業式,明後日の修了式で今年度の全てを終了します。新型コロナウイルのにより,例年と異なる学期末になりましたが,最後の締めくくりをしっかりして,新しい年度に向けて気持ちを新たにスタートを切りたいと思います。

Dsc_0766

Dsc_0767

Dsc_0770

Dsc_0772

2020年3月16日 (月)

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業の延長と詳細予定について

20200316164539_00001

2020年3月 3日 (火)

お別れ茶話会~6年生から先生方への贈り物

 本校は,明日から臨時休業となります。

そんな中,6年生が先生方を招待してお別れ茶話会を開いてくれました。

当初の予定では,サンドイッチを作ってくれるはずだったのですが,この臨時休業のため急きょ茶話会を実施することになり,その準備ができませんでした。それでも,5人の6年生と全ての先生方で楽しい一時を過ごすことができました。

6年生からの一番の贈り物は,先生方一人一人に宛てられた手紙です。思いのこもった手紙を,一言一言かみしめながら読んでくれました。とてもうれしかったです。ジーンときました。

24日には卒業式を迎えます。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,来賓をお呼びしなかったり,式の内容を変えたり規模を縮小して行うことになります。それでも,卒業生が夢と希望をもって旅立っていけるような式にしたいと思います。

Dsc_0747

Dsc_0749_2

Dsc_0751

2020年2月18日 (火)

うっすらと雪化粧~子どもたちは大喜び

朝玄関の扉を開けると,辺りはうっすらと雪化粧されていました。

学校に着くと,校庭の周りの土のない部分に雪が1~2センチ積もっていました。登校してくる子どもたちは,寒さよりも“雪”が嬉しくて,着替えと朝の準備を終えると,次々と校庭に飛び出してきました。そして,少ない雪をかきあつめて,雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして楽しんでいました。2年ぶりの雪遊びを満喫したようでした。

Dsc_0695

Dsc_0696

Dsc_0699

2020年2月17日 (月)

初雪が降りました~

今日,上場に雪が降りました。この冬の初雪です。

子どもたちは,きっと明日の朝“白銀の世界”になっていることを期待しているはず…。

Dsc_0694降っている様子を撮影しましたが,あまりよくわからないですね…。