2020年10月 8日 (木)

初めての陸上記録会

 5年生は昨日,初めての陸上記録会に出場しました。

運動会の練習と並行して自分の出場種目の練習に励んでいた5年生。大勢のみなさんの前で堂々と自分の力を遺憾なく発揮していた姿は,とても誇らしかったです。

Dsc_0205

Dsc_0193

Dsc_0200

Dsc_0213

Dsc_0219  子供たちにとってもよき思い出となったことでしょうwink

更なる成長を遂げる5年生にエールを贈ります!

フレ~ フレ~5年生paper

2020年10月 6日 (火)

運動会予行練習

 今日は10日の運動会に向けて予行練習を行いました。当日午前だけの予定なので,全種目を通る練習でした。

 子供たちの競技,演技は,本番さながらの出来映えでした。

Dsc_0074 さあファンファーレの合図で入場です。

Dsc_0092 エール交換happy01(団長は,6年生が不在で5年生女子2名。かっこいいです。)

Dsc_0154 一輪車演技のフィナーレscissors(本番をお楽しみに!!)

Dsc_0183 閉会式 参加賞授与(上手にできました)

まだまだお目にかけたいのは山々ですが,本番にとっておきましょう。

ただ心配なのは,台風の接近です。みなさんで台風を吹き飛ばしましょう。

2020年10月 5日 (月)

愛校作業で学校がきれいになりました

 上場小学校は現在9戸の世帯数です。

 3日(土)は,子供たちも保護者のみなさん,職員も総出で愛校作業を行いました。

Dsc_0059

Dsc_0055 子供たちは,体育館裏の掃除と遊具のペンキ塗りをしました。

黙々と作業に打ち込む姿がとても立派で誇らしいです。

Dsc_0067

Dsc_0057 保護者のみなさんには,主にグラウンドの草払いをしていただきました。

さあいよいよ運動会です。地域と合同での運動会とはならなかったですが,14名が日ごろの成果を思いっきり発表しますhappy01

2020年9月22日 (火)

南日本新聞に載っていました!

 みなさん,シルバーウィークは満喫されましたか?maple

お天気もよく,涼しさを感じるよい日和でしたね。

 今日(9/22)の新聞に,車いす贈呈の記事が載っていました。

嬉しいですねhappy01

Img_4214 是非お読みください。

また,上場小ではこれからもリサイクル運動に励みます。

賛同してくださる方,リサイクル品を学校にお持ちくださいheart04

よろしくお願いします。

2020年9月18日 (金)

朝練がんばってまーす!

 上場っ子の取組に一輪車があります。毎年運動会で演技を披露しているので,毎朝練習に励んでいます。

Dsc_0030

Dsc_0035

Dsc_0038

Dsc_0037 運動会当日をお楽しみにhappy01

2020年9月17日 (木)

今日の出来事(9/17)

 今日はいろいろな出来事があった日でした。

 まずは,運動会練習の開始。雨模様だったので,体育館で行進やラジオ体操の練習をしました。

足並みを揃えるのに,四苦八苦していました。運動会当日はカッコいい姿を披露します。昼休みは応援練習でした。上場っ子はがんばっていますhappy01

Dsc_0020  続いて,リサイクル活動で貯めたお金で車いすをプレゼントしました。コロナ鍋の中,おじいちゃん,おばあちゃんとの交流はできませんでしたが,心を込めてお手紙も添えました。

Dsc_0024  最後に,今日の南日本新聞にSさんの日記が掲載されました。是非お読みください。

Dsc_0016_2

2020年9月15日 (火)

成長した姿をご覧ください(授業参観)

 今日は,2学期最初の授業参観でした。

これまで学習で培った姿を観ていただきました。

お家の方に来てもらうことで,いつもより実力を発揮して学習に取り組んでいた上場っ子。

もっともっと成長した姿をこれからもお目にかけられるようがんばりますpunch

Dsc_0003

Dsc_0004

Dsc_0005

Dsc_0008

夏休みの作品展pass

Dsc_0012

Dsc_0011

2020年9月14日 (月)

陸上記録会に向けて

 陸上記録会に向けて5年生は,体育の時間に800m走の練習です。

今日は,昨日体育大会でお休みにもかかわらず,Sさんが,タイムキーパー役でお手伝いに来てくれました。Sさんは,陸上部に所属しています。

Dsc_0209 5年生のみんなは,Sさんのペースに合わせて,がんばって走ることができました。

Dsc_0212 Sさん,今日はありがとうございました。陸上記録会が楽しみです。

追伸

 校庭の隅に彼岸花が・・happy01

Dsc_0002

お彼岸ですね。

2020年9月12日 (土)

楽しかったね!(幸田小との集合学習)

 今日は土曜授業の日。毎年楽しみにしている幸田小学校との集合学習でした。

普段は,複式学級での授業をしている両校の子供たちですが,今日は単式での学習を体験しました。

Dsc_0189 1年生は「ことばのかくれんぼ」。表の中にどんな言葉が隠れているか見つける学習です。

Img_4199 2年生は,「ことばあそびをしよう」。あいうえお作文で上手に文章を作っていました。

Dsc_0182 3年生は「長さ」の学習。実際に体育館で距離を測って学習しました。

Dsc_0187 4年生は「資料の整理」。正の字を使って表にまとめる学習です。

Dsc_0190 5年生は「おりぞめ」で,マスク入れを作りました。きれいな模様の作品に仕上がりました。

Dsc_0195 レクリエーションも大盛況。とても楽しい1日となりました。

2020年9月 8日 (火)

運動会のスローガン決定!

 台風10号の猛威,凄まじかったですね。皆様大丈夫でしたかcoldsweats02

 上場っ子は,10月10日の運動会に向けて,全員一丸となって取組開始です。

本日の児童集会で,本年度のスローガンを総務・栽培委員会の子供たちが発表してくれました。

本年度のスローガンは,

「雷のように速く岩のように強く精一杯がんばろう」

Dsc_0169

赤組も白組も精一杯がんばります。そして,楽しみます。

こうご期待!!