さわやかな秋風の下,新型コロナウイルス感染予防対策を講じながら,「第76回上場小学校運動会」が盛大に挙行されました。
今年のスローガンは?
子供たちは最後まであきらめずに精一杯競技することができました。
6年生の選手宣誓に始まり,
両組のエール交換
1年生のかけっこには,大きな1年生も飛び入り参加。運動会を盛り上げてくれました。
上場小自慢の一輪車。練習の成果を発揮し,素晴らしい出来映えでした。1・2年生のダンスも可愛かったです。
演技の最後に6年生からの心のこもったお手紙が渡され,感動の一場面となりました
家族リレーや親子競技では,保護者のみなさんも大活躍。ありがとうございました。
僅差で赤組が勝ちましたが,どちらも一生懸命競技に打ち込み,素晴らしかったです。
ここ2年ほど校区との合同開催がなされていませんが,ぜひ合同開催を実現させ,校区一帯となった運動会の実施を祈願します。
3・4年生は,本日野外体験活動に出かけました。目的地は「さつまドリームファーム」さんです。
毎年,ブルーベリーの収穫体験やブルーベリーを使った料理体験をさせて貰っています。
今年は,ブルーベリーの収穫が早く,収穫体験はできませんでしたが,ブルーベリージャムを作りました。
鍋にかけて,コトコト煮詰めていきます。焦げないようにしっかり混ぜながら作りました。
初めは実の原型があったのですが,煮詰めていくとトロトロになり,甘酸っぱい香りもしてきました。
クラッカーやパンに付けて試食おいしかったようです。
毎年ながら,子供たちのために体験活動の場を提供してくださる「さつまドリームファーム」さん。ありがとうございました。