6月5日(月)歯科衛生士の方を講師にお招きして歯と口の健康教室を行いました。
歯磨きのポイントを学習しました。
染め出し粉を使ってしっかり磨けているか確認しました。
最後に歯磨き指導を丁寧にしてくださった講師の方に御礼の言葉を伝えました。
歯と口の健康を守るため、毎日の歯磨きはもちろん定期検診もお願いします。
歯の治療も早めにお願いします。
6月2日(金)朝の活動の時間に体育館でプール開きを行いました。
安全に学習ができるように,プール学習のきまりを確認しました。
そして一人ずつプール学習のめあてを発表しました。
高学年
中学年
低学年
校長先生からは励ましの言葉。
めあてが達成できるようにプール学習も頑張ります。
遅くなりましたが本年度のよい子のしおりを掲載します。
ご覧ください。1005.pdfをダウンロード
プール掃除のときに発見した ゲンゴロウ
5・6年生が 飼育しています。
大切に育ててね。
掲載が遅れましたがアップします。r5.pdfをダウンロード
5月30日(火)時々雨が降る中、全児童でプール掃除を行いました。
更衣室も
小プールも
大プールも
きれいになりました!
掃除後の記念写真撮影中にまた、雨が。
みんなでぴかぴかにしたプールで水泳学習をするのが楽しみですね。
5月26日(金)
1年生から4年生は生活科。社会科見学に行ってきました。
たくさん 学んで
たくさん 食べて
たくさん 遊んで
よい一日になったようです。
おいしいお弁当、ありがとうございました。
5月25日 5・6年生が予定より少し早く帰ってきました。
大きな怪我もなく楽しい一泊二日の旅を満喫したようです。
たくさん話を聞かせてね。
帰着式では修学旅行の感想を一人ずつ発表してくれました。
無事に帰ってきてくれてありがとう。
保護者の皆様、ありがとうございました。
5月25日(木)グリーンランド
楽しい旅行になったかなあ。話を聞くのが楽しみです。
宿泊先での朝食の様子
たくさん思い出をつくってね。