5月24日(水)夕食後のレクリエーションの様子
上場男子3人 出し物の様子
ガッチャン! うまくいったかなあ。
入浴も済ませて夕食だそうです。
夕食の様子をお知らせします。
5月24日(水)修学旅行1日目無事ホテルに到着しました。
明日も楽しみです。
5月24日(水)午前10:43 修学旅行隊から城彩苑に到着という第一報が入りました。
午前12:30 熊本城から 第二報
午後2:13 ルフィー像にて
午後2:43 水前寺公園にて
楽しんでいるようです。
夜の出し物,三人で力を合わせて発表してくれると思います。
上場小から3人にエールを送ります。ファイト!
5月24日(水)天候に恵まれた本日
5・6年生が3校合同修学旅行に出発しました。
午前7時50分
出発式では6年生が代表挨拶をしてくれました。
多くのギャラリー(1年生から4年生)に見送られて元気よく旅立ちました。
楽しんできてね。
5月23日(火)栄養教諭を招いて
「給食を楽しく上手に食べるにはどうしたらよいか。」
というめあてをたてて,学習しました。
お茶碗の持ち方 お皿の持ち方
お箸の持ち方
一人ずつ丁寧に指導していただきました。
栄養教諭と一緒に食事
上手に楽しく給食をいただきました。これからもマナーを守って上手に楽しく給食を食べましょう。
5月23日(火)の上場読書の日
朝の活動時間に4人が読み聞かせをしてくれました。
みんな真剣にお話を聞いています。
お話クイズもありました。
クイズのイラストも描いてくれました。
読み聞かせをしてくれた4人,ありがとう。
とても楽しい時間でした。
5月22日(月)は学校農園の芋植えを親子で行いました。
苗の植え方を教えていただきました。
早速,芋植えチャレンジ
苗を植えた後は水やり
梅の実の収穫
梅の実もちぎり大満足の子どもちたちでした。
草刈りやマルチ張りなど事前にたくさん準備をしていただきました。
お芋の収穫が楽しみです。
活動の最後,記念にパチリ
暑い中御協力ありがとうございました。
上場地区の副区長さん・自治会長さんは本校のスクールガードを引き受けてくださっています。
本校の児童の安全のために,見守りをしてくださりありがとうございます。
地区役員会にて委嘱状をお渡ししました。
今後もよろしくお願いします。
5月16日(火)は「あんしん教室」を実施しました。
登下校中の安全の実施訓練を通して確認し,対処方法を学びました。
児童を代表して6年生が御礼の言葉を伝えました。
とても立派でした。