2023年5月24日 (水)

28 児童集会

16日(火)児童集会

子どもたちの司会・進行のもと

Dsc_0429

Dsc_0427

全児童で陣取りをしました。

Dsc_0433

Dsc_0430_2

仲間を助けるヒーローも。

朝から楽しく活動していました。

27 災害緊急時引き渡し訓練

5月第2度土曜日(13日)は災害緊急時における児童引き渡し訓練を行いました。

非常災害及び不審者による事件・事故に備え児童を安全かつ確実に保護者や引き受け者に引き渡せるように訓練を実施しました。

Dsc_0410

Dsc_0409_2

子どもが自らの生命・身体の安全を守る方法を考える機会になったと思います。

今後も繰り返し訓練を重ねていきます。


26 鹿児島国際大学生との交流活動

5月13日(土)国際大学生との交流がありました。

ふれあい活動の様子Dsc_0356

児童代表の言葉

Dsc_0348

授業の様子(1・2年)

Dsc_0403 Dsc_0402

授業の様子(3・4年)

Dsc_0393

Dsc_0391

授業の様子(5・6年)
Dsc_0399

Dsc_0400_2

授業の様子(やまびこ)

Dsc_0385

大学生との交流を通して,活動に積極的に関わったり,自分を表現したりできるようになることがねらいの1つです。

今後も交流を続けていきます。

25 体力・運動能力調査Ⅱ

体力・運動能力調査Ⅱ

反復横跳び(敏捷性)

Dsc_0323_2

立ち幅跳び(跳力)

Dsc_0316_2

2グループに分かれて実施して5・6年生が記録係をしてくれました。

11月の体力・運動能力調査までにどれくらい体力がのびているか楽しみです。

24 体力・運動能力調査 Ⅰ

5月10日(水)体力・運動能力調査がありました。

本校では年に2回体力・運動能力調査を行っています。

上体起こし(腹筋力)の様子Dsc_0320_2

長座体前屈(柔軟性)の様子Dsc_0318

ソフトボール投げ(投力)の様子
Dsc_0304

握力(筋力)の様子
Dsc_0327

20㍍シャトルラン(持久力)の様子

Dsc_0345

50㍍走(走力)

Dsc_0298

23 五月晴れ

五月晴れの一日

学校の様子をお知らせします。

Dsc_0258

体育の様子

Dsc_0257

Dsc_0265

みんな頑張っています。

22 一年生を迎える会

更新が遅れましたが

4月25日(火)一年生を迎える会の様子をお伝えします。

Dsc_0123

Dsc_0124

Dsc_0125

レクリエーションの様子

Dsc_0133

とても楽しい時間を過ごせたようです。

2023年5月14日 (日)

21 初めての学級PTA

4月21日は今年度初の学級PTAでした。

Tei_1

Dsc_0117

Tyu2

Kou4

今年度もよりよい学級経営に努めます。

2023年5月 2日 (火)

20 初めての授業参観

4月21日(金)は初めての授業参観でした。

高学年の様子

Dsc_0103_2Dsc_0107

Dsc_0104 カメラ目線ですが,しっかり学習していました。

中学年の様子

Dsc_0101

Dsc_0102

Dsc_0109

低学年の様子

Dsc_0110

Dsc_0112

Dsc_0094

おうちの方に見守られながら

ドキドキわくわくしながら学習に取り組んでいました。

2023年4月27日 (木)

19 夏服更衣と連休の過ごし方について

新緑も美しい季節となり,衣替えの時期がやってきました。
標記の件について,係よりお知らせします。
添付ファイルをご確認の上,児童の夏服更衣への準備をお願いいたします。

また,ゴールデンウィーク中は,安全に十分に留意し,お過ごしください。

05.pdfをダウンロード