« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

卒業式に向けて…

2月も今日が最終日。明日から3月に入ります。

3月と言えば卒業式。卒業する6年生にとっては,小学校生活最後の一大イベントです。その卒業式に向けて,ぼちぼち練習が始まっています。今日は,全校児童で,歌の練習をしました。曲の題名は「旅立ちの日に」。卒業式の中で,児童全員で歌います。1~3年生が高音部,5・6年生が低音部を担当します。今日の練習では,2年生女子の歌声が特に印象に残りました。大きな声で精一杯歌うその姿はとても素敵でした。卒業式の中での歌唱は,感動の場面の一つになります。全校児童21名で心と力を合わせて,会場に足を運んでくださる多くの方々の心にジーンと伝わるような歌声を響かせてほしいと思います。

Dscf1367

Dscf1369

2019年2月27日 (水)

卒業の記念に…

上場小学校では,毎年卒業生たちが,卒業記念の製作として,学校の壁に絵を描いています。今日はその下描きをしました。今年の卒業生4人は,前もって作成していたデザインをもとに,縦1m,横1.5mの壁のキャンバスに下描きをしました。

どのような壁画が完成するのか,とても楽しみです。

Dscf1365

2019年2月22日 (金)

握力アップ大作戦!!

本校の体力・運動能力テストの結果から,「握力の強化」が課題の一つとしてあげられます。

そこで,握力アップの秘密兵器として「ハンドグリップ」を購入しました。それを,二回の踊り場に置き,子どもたちがいつでも使えるようにしました。

握力アップ大作戦と称して,毎日登校したら教室に入る前に両方の手で「10回ずつ」握力アップの運動をするように決めました。意欲をもって取り組んでほしいと思います。

Dscf1361_2

Dscf1360

2019年2月20日 (水)

朗読発表!~1年間の学習の成果を…

上場小学校には,毎月1回「朗読発表」の時間があります。この時間になると,全児童が図書室に集まり,代表の学年が朗読を発表します。今日は,1年生の児童1名が発表しました。約5分間,たった1人で国語の教科書を朗読しました。最初は恥ずかしそうにしていましたが,読み始めると調子がでてきて,スラスラ読むことができました。この1年間の学習の成果が十分に現れた発表でした。

発表の後,他の学年の友達に感想を聞くと「大きな声で読めていました。」「上手だったと思います。」といった言葉が返ってきました。それを聞いた1年生はとてもうれしそうな表情を見せていました。

Dscf1354

2019年2月14日 (木)

自分の命は自分で守る!~地震・火災の避難訓練

今日は,南消防署の職員の方5名に来ていただき,地震・火災の避難訓練を行いました。

まずは地震の放送を聞き,教室の中にいた子どもたちは机の下に隠れました。

その後,非常ベルが鳴り,火災の発生を知らせる放送を聞くと,子どもたちは速やかに避難をしました。避難の時の合い言葉「お(押さない)・か(駆けない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守って,真剣に取り組んでいました。

避難が終わった後は,消火器の使い方の訓練をし,その後消防士の方から,避難に関する大切なお話しを聞きました。「自分の命は自分で守ろうとして行動すること」「想定内のことにとらわれないこと」「ベストを尽くすこと」「率先して避難の行動を起こすこと」などなど…。

いつ何時,自分の身の回りで地震が起こったり,火災が起こったりするかは分かりません。その時に,自分の命を守れるように行動できる人に成長してほしいと思います。

Dsc_0008

Dsc_0007

Dsc_0996

Dsc_0997

2019年2月 9日 (土)

鹿児島国際大学のみなさんと「将来について」の学習

今日は,鹿児島国際大学の学生のみなさんが12名学校に来てくれました。そして5・6年生の学習のサポートをしてくださいました。学習のテーマは「将来何になるの?」。子どもたちは,将来なりたいものを一つ決めて,そのためにどうすればよいかということをインターネットで調べ,それをスライドにまとめて発表しました。1人の児童に1~2名の学生さんがついてサポートしてくれるため,作業はスムーズに進んでいきました。「プロ野球選手」「長距離ランナー」「アイドル」「助産師」「保育士」「学校の先生」…それぞれのなりたいものについて調べ,発表することができました。

Dsc_0963

Dsc_0979

Dsc_0990

Dsc_0994

2019年2月 8日 (金)

新1年生体験入学~4月が待ち遠しい~

この春,上場小学校に入学する新1年生2人が体験入学に来ました。元気で明るい男の子2人でした。

体験入学を取り仕切るのは,現1年生と2年生の8人でした。1・2年生はこの日のために,どのようなことをするかを話し合い,準備をしてきました。今日の司会進行も全て自分たちで行いました。

まずは自己紹介をし,その後新1年生を連れて学校探検,そして練習を積み重ねてきたけん玉パフォーマンス,最後にすごろくゲームと盛りだくさんでした。1・2年生は張り切って新1年生のお世話を一生懸命していました。

入学式は4月8日。ちょうど2か月後になります。2人の新入生がワクワクしながら上場小学校に来てくれることを願って、その日を待ちたいと思います。

Dsc_0931

Dsc_0934

Dsc_0935

Dsc_0952

Dsc_0959

2019年2月 6日 (水)

選挙を体験…出前授業!!

鹿児島県選挙管理委員会と湧水町選挙管理委員会の総勢9名の方々がお越しになり,選挙の出前授業をしてくださいました。

昔は学級役員選挙や児童会役員選挙など,学校生活の中で「選挙」というものを体験する機会がありましたが、最近ではその機会もなく、子どもたちも「選挙」についてはほとんど知らないというのが現状です。そこで最初に「選挙」の基礎について講話をいただきました。

その後は,実際の投票会場を再現して,模擬投票を体験しました。鹿児島県知事を3人の候補の中から選び、投票用紙に明記し投票箱に入れるというものでした。選挙管理委員会の方々が,本当の選挙の時に使う表記用の台や投票箱を準備してくださり,子どもたちもワクワクしながら活動している様子が伺えました。

最後に代表の児童が「大人になったら積極的に選挙に行きたいと思います。」という思いを述べていました。この出前授業をとおして,このような感想をもった児童がいたことをうれしく思いました。

Dsc_0906

Dsc_0914

Dsc_0916

Dsc_0919

2019年2月 4日 (月)

上場バレーボールスポーツ少年団!!

毎週火曜日と木曜日,本校の体育館からバレーボールの練習に一生懸命励んでいる子どもたちの声が聞こえてきます。本校の児童を中心として活動している上場バレーボールスポーツ少年団のみなさんです。

2月2日(土),今年度最後の大会が姶良総合体育館で行われました。結成して3年目のチームで昨年度までは大会に出場する機会はありませんでした。3年間練習を積んできた6年生が中心となった今年度,最初で最後の大会に臨みました。この日戦った試合は4試合。その最後の試合で,念願の初勝利をつかむことができました。勝った瞬間,コート上には飛び跳ねて喜ぶ子どもたちの姿がありました。ベンチの子どもたちや監督,コーチ,観覧席の保護者たちも満面の笑みを浮かべて,初勝利を喜んでいました。6年生にとっては最後の最後で勝ち取った1勝ですが,上場バレーボールスポーツ少年団にとっては,これがスタートの1勝になります。少年団活動は「勝つこと」が一番の目的ではありません。しかし,努力を重ね,その成果としてつかむ勝利の喜びを味わうことで、子どもたちはさらに大きく成長していくものと思います。これからも精一杯練習に励んでいくであろう子どもたちに大いに期待を寄せたいと思います。

Photo

Photo_2

Photo_3

2019年2月 1日 (金)

ちょっと早いけど…節分行事!!

2月3日の節分が日曜日に当たるため,学校では今日節分行事を行いました。

まずは,「自分の心の中にいる鬼」「自分の中から追い出したい鬼」をそれぞれ発表しました。追い出したい鬼は…“ねぼう鬼”・“泣き虫鬼”・“さぼり鬼”・“忘れ物鬼”・“夜更かし鬼”…などなど様々でした。どの鬼も,自分の心がけしだいで追い出すことができるものばかりです。子どもたちが,日々の生活の中で意識して行動することにより,少しずつ追い出していけるものだと思います。がんばってほしいものです。

その後は,豆まきをしました。発表した鬼を書いたカードを黒板に貼り,それを目がけて「鬼は外,福は内」と声を出しながら豆をまきました。そうしていると,突然「鬼」が登場!正体を知っている子どもたちはニコニコ笑顔で楽しみながら豆を投げつけていました。一方で,必死の形相で逃げ惑う子供も…。しばらくすると鬼は退散し,みんなほっとした様子で豆を口にしました。

Dsc_0888↑「追い出したい鬼」を書いたカードを持って,ハイチーズ!

Dsc_0896

Dsc_0900