久々にお日様が顔を出し,上場小では色々な活動をしました。
まずは,5・6年生が税について学ぶ「租税教室」です。
加治木税務署の方を招いて,税の必要性について学習しました。DVDの中に,税がなくなってしまった世の中の様子が出てきましたが,町はゴミだらけ,火事を起こしたらその費用を自分で負担しなければならない,公園が無くなる等々,私たちの生活には税が必要不可欠であることを学びました。
午後からは,保護者のみなさんと一緒に,さつまいもの苗を植えたり,梅をちぎったりしました。
先週の土曜日にPTAで農園の草払いをし,先日有志の方がマルチを貼り畝をP戸数分作ってくださいました。
各家族一畝に芋の苗を手際よく植えていきました。今回の芋は「紅はるか」という品種だそうです。きっと秋には,紅はるかがたわわに採れることでしょう。楽しみです。
今年は,梅の表年なのか鈴なりでした。みなさん大きな袋いっぱい採っていました。
貴重な体験ができた上場っ子。関係の皆様に感謝・感謝
今日は,警察署や栗野交番,子ども110番の家の方を招いて,防犯教室を行いました。
登下校中,不審者に声をかけられて子ども110番の家に駆け込む訓練です。もし本当に起こっても素早く対応できるように,日頃からの備えが大切です。校長先生の言葉「命を守る学習は100点満点を目指す」を念頭に置いて,子供たちは真剣に取り組んでいました。
おまわりさんからは,「いかのおすし」を必ず守ること,車の進行方向とは逆に逃げること,つかまらない距離感が大切,うちの人に行き先を伝えてから遊びに出かけることなどなど・・・大切なアドバイスを貰いました。
今日の訓練で「素晴らしい」と感じたことがありました。それは,車に乗った人に道を尋ねられたとき,ある児童が,「大人の人に聞いてください。」と応えたことです。とっさにそのような言葉を発することができるのは,日頃から家庭でも話し合っているからではないでしょうか。素晴らしいですね
命を守る学習,これからも真剣に取り組んでいきたいと思います。