2025年1月21日 (火)

175 鹿児島をまるごと味わう週間(2日目)

1月21日(火) 給食のメニュー

牛乳 

町内産ご飯(あきの舞)

大豆の味噌汁

鯖のネギソース

今日の食材も 地元のものが使われています。

そのやま農園さんから じゃがいも

雲月農園さんから ほうれん草

Img_5327

今日のめあては 「感謝して食べよう」

美味しくいただきましょう。

174 食に関する指導(高学年)

1月20日(月)4校時 栄養教諭をお招きしての食に関する指導

0_img_5241

1_img_5242

2_img_5243

土元栄養教諭 ありがとうございました。

学んだことを しっかり生活の中にいかしていきましょう。

173  学力検査

1月21日(火)学力検査(CRT検査)の様子

1年間学習したことがしっかり身についているか 

確かめるための検査です。

子供達の真剣なまなざし。日頃の学習の成果を発揮しほしいです。

0_img_5316

1_img_5315

172 音楽集会

1月21日(火)音楽集会の様子 

今月の歌「勇気100%」「エトはメリーゴーランド」の2曲を歌いました。

Photo_3

Photo_2

9_img_5303

8_img_5304

7_img_5301

5_img_5296

4_img_5297

2_img_5299

0_img_5302

171 朝の体力つくり

1月21日(火) 朝の活動の様子

校庭には氷が。

冷たさにも寒さにも 負けず 今朝も 子供達は 元気です。

0_img_5284

1_img_5283

9_img_5240

2_img_5282

3_img_5281

4_img_5280

5_img_5279

6_img_5278

7_img_5277

8_img_5276

170 健康おみくじ

上場小学校には「2025 健康 おみくじ」があります。

子供達は 保健室の前をとおるときに 楽しそうにくじを ひいています。

くじは 健康になるための ヒントが たくさんです。

2025年も 健康な年になりそうです。

2025

健康な1年を過ごせますように!

169 鹿児島をまるごと味わう週間

1月20日(月)食育の日 ランチルームでの給食の様子

今週は鹿児島をまるごと味わう週間に合わせて

共同調理場の調理員さん2名と 栄養教諭をお招きしての給食となりました

Img_5244

Photo

0_img_5262

1_img_5260

2_img_5261

3_img_5259

4_img_5258

5_img_5256

6_img_5255

7_img_5253

8_img_5252

9_img_5251

クイズをしたり 日頃の感謝をこめて書いたお手紙を渡したりして

楽しい交流給食となりました。

いつも美味しい給食を作ってくださる方々に感謝の気持ちを伝えることができたのではないかと

思います。

いつも美味しい給食を作ってくださり ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

2025年1月15日 (水)

168 鹿児島学力・学習状況調査(1日目)

1月15日(水)鹿児島学力・学習状況調査(5年生)実施

タブレットを活用した初めての調査

2校時 国語  3校時 理科 の調査を実施しました。

これまでも タブレットを活用した学習には取り組んでいますが

本格的な調査(テスト)は初めて。

子供たちは慣れた様子でタッチペンを使用したり キーボード入力をしたりして

調査に取り組みました。

0_img_5220

1_img_5219

2_img_5218

明日は 社会と算数の調査です。

明日も頑張りましょう。

2025年1月14日 (火)

167 学校便り(1月号)

学校便り1月号を 発行しましたので ご覧ください。

20250114095723.pdfをダウンロード

166 全校朝会・表彰式

1月14日(火)

校庭には美しい月

冷たい風がふく中 朝から氷で 子供達は遊んでいました。

全校朝会・表彰式の様子

9_img_5198

8_img_5199

7_img_5200

6_img_5201

4_img_5203

3_img_5204

1_img_5206

0_img_5207