2025年7月18日 (金)

075 表彰式

7月18日(金)表彰式の様子

1学期終業式の後 表彰を行いました。

Dsc_0359

Dsc_0361

Dsc_0362

Dsc_0364

Dsc_0365

074 1学期終業式

7月18日(金)終業式の様子

各学級代表児童が

1学期にがんばったこや楽しかったこと夏休みのことなどを発表しました。

生徒指導担当からは夏休みの生活について

命を守る行動をすること

生活リズムを整えること

など 話がありました。

夏休みにしかできない経験をたくさんして楽しく充実した夏休みにしましょう。

Dsc_0334

Dsc_0335

Dsc_0338

Dsc_0340

Dsc_0341

Dsc_0348_2

Dsc_0357

2025年7月17日 (木)

073 仲良し保健

7月15日(火)朝の活動の時間に委員会メンバーによる「仲良し保健」の活動を行いました。

今回のテーマは「よい姿勢について」

委員会メンバーが背骨シールを背中に貼って「よい姿勢」と「悪い姿勢」で背骨がどうなるか

分かりやすく 教えてくれました。

よい姿勢は 体が元気に育つための土台となります。

「グー(背もたれによりかからない)ペタ(足を床につける)ピン(背筋をのばす)」を意識しましょう。

Dsc_0310

Dsc_0298


Dsc_0302

Dsc_0305

Dsc_0307


Dsc_0303

2025年7月16日 (水)

072 学校だより(7月号)

学校だより7月号を発行しました。ご覧ください。

r7_7gatugou.pdfをダウンロード

2025年7月15日 (火)

071 校内ポスター

委員会児童がポスターを作成しました。

児童総会で決定した「毎日10分間 一輪車をしよう」など

委員会児童がポスターを作成して校内に掲示しています。

上場小に来校された際は ぜひ ご覧ください。

Img_8172

Img_8180

Img_8181

Img_8182

2025年7月13日 (日)

070 校庭の木を剪定していただきました!

上場地区前区長・副区長のお二人が

先々週に引き続き 校庭の木を剪定してくださいました。

いつも学校をきれいにしてださりありがとうございます。

来年もきれいな花が咲くと思います。ありがとうございました。

Img_8184

Img_8185

Img_8186

Img_8187

Img_8188

Img_8190

2025年7月12日 (土)

069 プール開放 最後に記念写真!

7月12日(土)親子ふれあいレクリエーション時にPTAがプール開放を行いました。

鹿児島国際大学生・保護者・幼児も一緒に水遊びを楽しみました。

保護者のみなさんは AED講習を受講してプール監視をしてくださいました。

小学生はもちろん保護者・大学生・小さい子供たちの笑顔もすてきでした。

大学生の皆さん 遠路お越しくださり ありがとうございました。

午前中には 学校農園の草刈りをしてくださった お父様方 ありがとうございました。

今年度の親子ふれあいレクリエーション参加者は総勢62名でした。

保護者の皆さん お疲れ様でした。

楽しい土曜日をありがとうございました。

Dsc_0229

Dsc_0230

Dsc_0231

Dsc_0233

Dsc_0234

Dsc_0238

Dsc_0240

Dsc_0241

Dsc_0243

Dsc_0244

Dsc_0245

Dsc_0249

Dsc_0250

Dsc_0254

Dsc_0259

Dsc_0262

Dsc_0263

Dsc_0264

Dsc_0265

Dsc_0267

Dsc_0268

Dsc_0270

Dsc_0287

068 鹿児島国際大学生との交流

7月12日(土)親子ふれあいレクリエーションに

鹿児島国際大学生10名が参加してくれました。

ジェスチャーしりとりゲームと風船運びリレーを企画・運営してくれました。

保護者も職員も一緒にレクリエーションを楽しみました。

どのご家庭にも笑顔があふれていました。

大学生の皆さん ありがとうございました。

Dsc_0159

Dsc_0162

Dsc_0164

Dsc_0165

Dsc_0168

Dsc_0170

Dsc_0171

Dsc_0172

Dsc_0174

Dsc_0176

Dsc_0177

Dsc_0182

Dsc_0185

Dsc_0196

Dsc_0199

Dsc_0200

Dsc_0202

Dsc_0204

Dsc_0205

Dsc_0208

Dsc_0215

067 親子ふれあいレクリエーション(調理実習)

7月12日(土)親子ふれあいレクリエーションの調理実習

5・6年生 大活躍!美味しいカレーができました。

鹿児島国際大学生主催のレクリエーション後に みんなで 食べました。

今年も そのやま農園さんより じゃがいもと人参を いただきました。

ごちそうさまでした。

Dsc_0147

Dsc_0148

Dsc_0149

Dsc_0151

Dsc_0156

Dsc_0216

Dsc_0217

Dsc_0218

Dsc_0219

Dsc_0222

Dsc_0223

Dsc_0224

Dsc_0225

Dsc_0226

Dsc_0227

Dsc_0228

066 雨上がり

降灰の影響を受けている上場小学校ですが雨上がりの校庭は・・・

子供たちが育てている植物もすくすく育っています。

Img_8158

Img_8159

Img_8160

Img_8161

Img_8162

Img_8163

Img_8164

Img_8165