10月8日(日)あいにくの雨
体育館で豊祭相撲大会が開催されました。
雨にも かかわらず 多くの観客の 声援を うけながら
上場っ子が 活躍しました。
表彰式の様子 見事3位入賞
体と体を ぶつけ合って勝負して 勝ったり 負けたり…。
負けて悔し涙を流す子供の様子から
相撲をとおして 多くのことを 学んだのではないかと 思いました。
コロナ過で 一時中断していた 豊祭相撲大会が 数年ぶりに復活した中で
地域の体育部をはじめ 多くの方に ご協力いただき 練習・大会に参加できましたこと
心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。
上場っ子たちの土俵入りを ドキドキ わくわくしながら
応援してくださった皆様 ありがとうございました。
10月6日(金)朝の活動の時間に5年生2人が朗読会を開いてくれました。
「からたちの花」の詩を朗読するとともに
5年生らしく 詩の言葉一つひとつに込めた作者の思いを
低学年にも 分かるように 資料を使って丁寧に 伝えてくれました。
そして,最後には 山田 耕筰 作曲の 歌も披露してくれました。
朝からとても さわやかな気持ちになるとともに
言葉一つひとつに こだわって 朗読し 作者の思いを 伝えようとする
5年生の姿に感動しました。
発表の様子
5年生の発表を聞いて 感動した子供達は
どんどん 感想を発表します
言葉に込められた思いや 作者の願いが 伝わる すばらしい朗読会でした。
次回の朗読会が楽しみです。
9月は いじめ防止啓発強調月間でした。
今後も、「湧水町立上場小学校いじめ防止基本方針」に基づき、上場小いじめ・不登校防止チーム会議など外部機関とも連携しながらいじめ防止に努めます。
10月1日(日)早朝の雨にも負けず 本校14名の児童,数多くの地域の方々,鹿児島国際大学9名の学生とともに開催しました。
数年ぶりに地域とともに 開催
緊張の瞬間
6年生 担任とともに
ボランティアの大学生とともに
一輪車 8人で
アイドルになって 演技
卒業生(中高生)と旧職員 集まれ!
赤組団長
白組団長
鎌ん手踊り 復活
鎌となたを使って
力を合わせて 綱引き
幼児も一緒に 参加
消防団員紹介
白組 優勝
鎮守原 優勝
児童は,「全力で最後までがんばろう 最強上場っ子!」をスローガンに掲げ,これまでの体育での学習や練習を生かし,一人一人が輝く競技や演技を最後まで見せ,満足感や成就感に包まれ,盛会のうちに終了することができました。
そして,地区の競技では和やかな雰囲気の中,楽しい自治会の対抗戦が繰り広げられました。
御声援をいただいた皆様に心から厚く感謝申し上げます。
今後とも上場小学校をよろしくお願いします。