2025年3月18日 (火)

205 卒業証書授与式予行練習

3月18日(火)卒業証書授与式予行練習の様子

天気が崩れて寒い中 1年生から6年生までみんなで真剣に練習に取り組みました。

Zentai2

Zenntai1

Syosyomasato

Miyahara

Masato

Kuuga

Iduru

いよいよ24日(月)が卒業証書授与式です。

204 食育の日(全校給食)

3月17日(月)今年度最後の食育の日の様子

0_img_6283

1_img_6282

2_img_6281

3_img_6280

4_img_6279

5_img_6278

6_img_6277

7_img_6276

8_img_6275

6年生は 最後の全校給食でした。

食後には委員会からのクイズが出され 楽しく 給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

2025年3月17日 (月)

201 卒業証書授与式練習

3月13日(木)全児童19名による卒業証書授与式練習の様子

全児童そろっての練習は今回が初めてです。

6_img_6219

7_img_6218

9_img_6222

4_img_6224

8_img_6223

5_img_6220

0_img_6228

1_img_6227

2_img_6226

令和6年度の卒業生は3名

よい式になるように練習を重ねていきます。

203 卒業証書授与式練習(2回目)

3月14日(金)卒業証書授与式練習の様子

0_img_6257

1_

3_img_6253

4_img_6252

6_img_6250

7_img_6245

9_img_6249

来週はいよいよ予行練習です。

202 学校だより(3月号)

学校便り(3月号)を発行しましたので,ご覧ください。

1年間ありがとうございました。

r6_3.pdfをダウンロード

2025年3月12日 (水)

200 観察池清掃

3月11日(火) 

東日本大震災発生14年目における弔意表明のため半旗掲揚を行いました。

Img_6204

そんな中

地域のボランティアの方々が3時間かけて観察池の清掃をしてくださいました。

Img_6205

Img_6206

Img_6207

Img_6209

綺麗になった観察池でメダカや鯉が気持ち良さそうに泳いでいます。

ボランティアの方々、ありがとうございました。

2025年3月11日 (火)

199 音楽集会

3月11日(火)音楽集会の様子

5・6年生が 「茶色の小びん」「風とケーナのロマンス」「ルパン三世のテーマ」の3曲を披露してくれました。

6年生にとっては最後の音楽集会での発表でした。

すばらしい演奏に しばらく下級生からは言葉がでないほどでした。

素敵な音楽のプレゼントをありがとう!

これからも音楽をたくさん楽しんでくださいね。

9_img_6178

8_img_6179

7_img_6180


6_img_6181

5_

4_img_6183

3_img_6184

2_img_6186

1_img_6187

0_img_6188

2025年3月 7日 (金)

198 なわとび挑戦会

3月7日(金)なわとび挑戦会の様子

日頃の練習の成果を発揮!

8_img_6147

9_img_6146

0_img_6137

1_img_6138

2_img_6139

3_img_6140

4_img_6141

5_img_6142

6_img_6143

7_img_6144

記録に挑戦して跳び続ける子どもに

「がんばーーれ!」という声援を送っていました。

保護者の皆様 地域の皆様

ご声援ありがとうございました。

197 学活(生命誕生)

3月3日(月)助産師2名に来校していただき

雪による臨時休業のため延期していた5・6年生の学活(生命誕生)の学習をしました。

0_img_6122

1_img_6120

2_img_6119

3_img_6118

4_img_6117

5_img_6116

6_img_6115

学習の最後に保護者からの手紙を受け取りました。

学習後の感想には

「妊婦さんはとても大変だなと思いました」

「マタニティマークをつけている人がいたら困っているときに助けてあげたいです」

「お母さんは自分を産んでくれたので 感謝して 親孝行したいです」

「名前をつける時にもたくさん考えてつけてくれたので自分の名前を大切にしたいです」

などと感想を記入していました。

助産師の皆様 手紙を書いてくださった保護者の皆様

ありがとうございました。

2025年3月 2日 (日)

196 町生涯学習大会 表彰式

2月28日(日) 栗野中央公民館にて 町生涯学習大会が行われました。

教育委員会表彰の文化部門で本校児童が表彰されました。

Img_6086

1_img_6090

0_img_6100

2_img_6085