2025年3月21日 (金)

209 最後の卒業証書授与式練習

3月21日(金)最後の卒業証書授与式練習の様子

0_img_6354

1_

2_img_6351

9_img_6344

8_img_6345

7_img_6346

6_img_6347

5_img_6348

3_img_6350

練習の後 6年生一人一人から在校生に向けてのメッセージがありました。

卒業生からのメッセージを受け取った在校生

24日(月)の卒業証書授与式はきっとすばらしい式になることでしょう。

これまで学校をひっぱってくれた6年生を

心をこめて送り出したいと思います。

208 卒業制作壁画完成!

3月19日(水)6年生3名による卒業制作壁画が完成しました。

0_img_6303

1_img_6302

2_img_6313

3_img_6314

4_img_6315

プールの壁に制作しています。

ぜひ,ご覧ください。

207 お楽しみ会(3・4年生)

3月19日(水)3・4年生がお楽しみ会に招待してくれました。

0_img_6312

1_img_6311

2_img_6310

3_img_6309

4_img_6308

5_img_6307

6_img_6306

7_img_6305

今年度最後のお楽しみ会でした。

楽しい一時をありがとう。

2025年3月18日 (火)

206 受賞おめでとう!

3月18日(火)表彰式の様子

卒業を目前にして6年生のIさんが

令和6年度いきいき教育活動表彰を受賞しました。

いきいき教育活動表彰とは

教育,文化,スポーツ活動等の分野において顕著な成果を収めた個人・団体を表彰することにより,県教育委員会としてその栄誉をたたえ,本県教育の一層の振興・充実を図ることを目的としています。

先日の湧水町教育委員会表彰に引き続きの受賞です。

おめでとうございます。

Dsc_0212

Dsc_0213

Dsc_0215

これからも活躍を期待しています。

205 卒業証書授与式予行練習

3月18日(火)卒業証書授与式予行練習の様子

天気が崩れて寒い中 1年生から6年生までみんなで真剣に練習に取り組みました。

Zentai2

Zenntai1

Syosyomasato

Miyahara

Masato

Kuuga

Iduru

いよいよ24日(月)が卒業証書授与式です。

204 食育の日(全校給食)

3月17日(月)今年度最後の食育の日の様子

0_img_6283

1_img_6282

2_img_6281

3_img_6280

4_img_6279

5_img_6278

6_img_6277

7_img_6276

8_img_6275

6年生は 最後の全校給食でした。

食後には委員会からのクイズが出され 楽しく 給食をいただきました。

ごちそうさまでした。

2025年3月17日 (月)

201 卒業証書授与式練習

3月13日(木)全児童19名による卒業証書授与式練習の様子

全児童そろっての練習は今回が初めてです。

6_img_6219

7_img_6218

9_img_6222

4_img_6224

8_img_6223

5_img_6220

0_img_6228

1_img_6227

2_img_6226

令和6年度の卒業生は3名

よい式になるように練習を重ねていきます。

203 卒業証書授与式練習(2回目)

3月14日(金)卒業証書授与式練習の様子

0_img_6257

1_

3_img_6253

4_img_6252

6_img_6250

7_img_6245

9_img_6249

来週はいよいよ予行練習です。

202 学校だより(3月号)

学校便り(3月号)を発行しましたので,ご覧ください。

1年間ありがとうございました。

r6_3.pdfをダウンロード

2025年3月12日 (水)

200 観察池清掃

3月11日(火) 

東日本大震災発生14年目における弔意表明のため半旗掲揚を行いました。

Img_6204

そんな中

地域のボランティアの方々が3時間かけて観察池の清掃をしてくださいました。

Img_6205

Img_6206

Img_6207

Img_6209

綺麗になった観察池でメダカや鯉が気持ち良さそうに泳いでいます。

ボランティアの方々、ありがとうございました。