2024年5月18日 (土)

21 3校合同宿泊学習 霧島自然ふれあいセンター 1日目

5月15日(水)5・6年生は宿泊学習へ

1日目は 乗馬体験 塗り箸体験 フライングディスクゴルフ 灯火の集い

Image33

Image34

Image35

Image26

Iduru

Humina

Masato

Riann

Photo

Naganot

Taniyosit





Miyaharat




Image20

Nuribasi_huminarian


Image5

Image2

Image9

Idurugoruhu

Masato_g

Sie

Tomosibi_iduru_humina

Tomosibimasato

Tomosibi



湧水町3校合同宿泊学習というこで上場小の紹介を行いました。

各部屋で就寝準備をして1日目終了

20 全校朝会 校長先生の願い


5月7日(火)全校朝会

校歌を元気よく歌ったあとは、

校長先生からはパリオリンピックに出場する池江璃花子選手についてのお話。

子供達はみな真剣なまなざしでお話を聞いています。


5_img_0961

4_img_0964

3_img_0963

2_img_0962

1_img_0965

0_img_0970

池江璃花子選手の

「むくわれるまで」(オリンピック出場まで)あきらめず努力を続けたこと

苦しくつらい日々から逃げ出すことなく,目標に向かって努力する姿勢は

勉強や習い事などあらゆるものに通じるので上場小児童18名にも

頑張ってほしいという校長先生の願いが伝わったようです。

19 薫風 ~朝の様子 一輪車~

5月9日 (木) 登校後 今朝も一輪車

毎日頑張っています。

8_1_8_img_0991

9_0_9_img_0985

7_2_7_img_0995

5_4_5_img_0999

4_5_4_img_1001

2_7_2_img_1003

1_8_1_img_1005

9_0_img_1008

ボランティアに参加した友達の一輪車を片付ける様子

一輪車2台を上手に乗りこなす6年生に拍手

2024年5月 3日 (金)

18 観察池 濾過装置復活・・・

5月3日(金)地域の方の御協力により観察池の濾過装置の修理が終わりました。

数週間ぶりに濾過器が動き始めました。

ありがとうございました。

Photo

Img_0931_002

17 PTA主催歓迎会

5月2日(木)PTA主催歓迎会がありました。

転入職員,新一年生を歓迎しました。

Img_0907

Img_0912

Img_0913

Img_0914

Img_0916

Img_0918

Img_0919

Img_0921

Img_0923

Img_0924

Img_0925

Img_0926




いつも子供達を見守ってくださる地域の方にも参加していただき子供達の笑顔があふれる中で歓迎会を行うことができました。

ありがとうございました。

引き続き PTA活動に御協力よろしくお願いいたします。

16 連休が続きます・・・

5月1日(水) 朝や昼休みの子供達の様子

全校児童が思い思いに楽しく過ごしています。

Img_0889

Img_0890

Img_0891

Img_0892

Img_0893

Img_0894

Img_0895

Img_0896

Img_0897

Img_0898

Img_0899

仲良く遊ぶ上場っ子

連休も安全に留意しながら楽しく過ごしてほしいです。

2024年5月 2日 (木)

15 夏服更衣と連休の過ごし方について(お知らせ)

新緑も美しい季節となり,衣替えの時期がやってきました。

標記の件について,係よりお知らせします。

添付ファイルをご確認の上,児童の夏服更衣への準備をお願いいたします。

 また,ゴールデンウィーク中は,安全に十分に留意し,お過ごしください。

06.pdfをダウンロード

2024年4月27日 (土)

14 やまびこ・はばたき学級開級式

4月26日(金)やまびこ・はばたき学級開級式を行いました。

Img_0869

Img_0870

Img_0874

Img_0871

Img_0872

Img_0875

Img_0877

Img_0878



やまびこ・はばたき学級開級の子供達は自分のめあてなどを堂々と発表してくれました。

この1年間の大きな成長を感じるすばらしい姿でした。

司会・進行をはじめ 式次第を黒板に書くなど 5年生のMさんは大活躍でした。

そして 発表を真剣なまなざしで聞いている子供達の姿もとても立派でした。

今後も思いやりにあふれた学校を目指していきます。

2024年4月25日 (木)

13 授業参観・学級PTA・PTA総会

4月25日(木)今年度初めての授業参観・学級PTA・PTA総会

ご出席ありがとうございました。

Img_0842

Img_0843

Img_0844

Img_0845

Img_0846

Img_0847

Img_0848

Img_0849

Img_0850

Img_0851

Img_0852

Img_0853

Img_0854

Img_0855

Img_0856

Img_0857

Img_0858

保護者の皆様 

子供達の学校での様子はいかがだったでしょうか。

がんばっていたことをたくさんほめてあげてください。

授業参観はもちろん

PTA総会でも子供達のために真剣に議論してくださいました。

本当にありがとうございました。

この場を借りて 御礼申し上げます。

12 全国学力学習状況調査 快晴が続きました・・・

4月18日(木)全国学力学習状況調査

4月23日(火)全国学力・学習状況児童質問紙オンライン調査

報道等でご存じのとおり 本校6年生も実施しました。

担任が出張のおり、代わりに試験監督に行きました。

休み時間が終わり教室に戻るとパソコンの上に6年生2人から素敵なプレゼントが・・・

Img_0821

3つのてるてるぼうず(ドレスをまとった人もいます)

言うまでもなく、この後、快晴が続きました。

さりげなくこんな優しいプレゼントができる上場っ子。

学力調査、お疲れ様でした。

そして

上場小の新リーダーとしての活躍はもちろん、てるてるぼうずのプレゼントをありがとう。

これからも上場小リーダー6年生2人の活躍を期待しています。