4月6日。今日から上場小学校の新年度がスタートしました。
まずは,新任式で新しく3名の先生方をお迎えしました。
次に始業式を行いました。始業式では,2年生以上の20名の児童が一人ずつ今年度の目標を発表しました。
そして,入学式。2人の新入生を迎えました。2人とも緊張気味で,式の間中じっと座って参加していました。在校生20名で,歓迎の歌(子どもたちのつくった歌)を歌いました。
2人の新入生と,2人の転入生を合わせて22名のスタートとなりました。今年度も,子どもたちが元気で明るく楽しい学校生活を送れるように,職員一同,一丸となってがんばっていきたいと思います。ブログもできる限り更新していきますので,ぜひご覧ください。
本日、上場小学校の第70回卒業式が行われました。
たくさんの来賓の方々や卒業生及び在校生の保護者の皆様,地域の皆様が御参列くださいました。ありがとうございました。
式はたいへん厳粛な雰囲気の中で進められました。子どもたちは緊張感を保ち、姿勢を整え式に臨んでいました。お別れの言葉も、大きな声ではっきりと発表できました。素敵な歌声も響いていました。これまでいっしょうけんめい練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。
式の途中では,卒業生一人一人がお父さん,お母さんに対して手紙を読む場面がありました。胸にジーンとくる場面でした。
卒業式を終え、記念撮影をした後、中庭から校門までの通路に在校生で花道をつくり,卒業生を見送りました。卒業生の旅立ちを祝うかのように、たくさんの笑顔があふれていました。
卒業は終わりではなく新たな人生へのスタートです。卒業生3名が,4月から始まる中学校生活を胸を張って,元気よく楽しんでくれることを心から望んでいます。
もうすぐ卒業の時を迎える6年生3名のために「6年生を送る会」を行いました。
下級生が準備した花のアーチをくぐり入場してきた6年生は少し恥ずかしそうでもあり,誇らしげでもある表情を浮かべていました。
下級生たちは、6年生のために準備、練習した出し物を発表しました。1・2年生は3名の卒業生の名前が入った替え歌を、3・4年生は6年生に関する〇×クイズを、5年生は元気なダンスを発表しました。プレゼントを贈った学年もありました。最後に、上場小学校のオリジナルソング「上場の星」をみんなで歌いました。6年生からは、下級生全員に手作りのプレゼントが渡されました。心のこもった、温かい6年生を送る会ができました。
卒業の日まであと10日あまり。残り少ない一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。