« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月 7日 (火)

111 高齢者とのふれあい活動

11月7日(火)かごしまの教育 県民週間最後の日に高齢者とのふれあい活動を行いました。

6人の地域の皆さんとグランドゴルフ大会

Dsc_0006

コツを教えていただいたり

Dsc_0005_2

ルールを教えていただいたり・・・。

Dsc_0029

Dsc_0020

Dsc_0035

Dsc_0045

Dsc_0049

ホールインワンを達成した子どももいたようで、楽しい活動ができました。

地域の皆様 ありがとうございました。

これからも上場小の子どもたちをよろしくお願いします。

110 表彰式

11月7日 表彰式の様子を紹介します。

名前を呼ばれると体育館に響き渡る気持ちの良い返事ができました。

Dsc_0010

Dsc_0013

Dsc_0014

Dsc_0015

Isamuhyousyou

Seigahyousyou

頑張る子供達を見守ることができる私たち職員もとても幸せです。

おめでとう!頑張ったね。

表彰式後の笑顔!

Hyousyou

ご家庭でもたくさんほめてあげてください。

子供達の笑顔が増えるように私たち職員も気を引き締めて頑張ります。

109 いじめ防止作品コンクール表彰式

11月6日 いじめ防止月間作品コンクールの表彰式がありました。

ポスターの部で優秀賞を受賞しました。

おめでとうございます。

Dsc_0066

Dsc_0068

作品は学校に展示中です。是非、ご覧ください。

また、主催者のウエブにも掲載予定です。

お待ちください。

108 小中合同音楽会 

11月2日 栗野小学校にて 小中合同音楽会が行われました。

本校児童はオープニングから大活躍

Img_9160

Img_9161

Img_9163

Img_9157

Img_9158

本校児童が作詞した「上場の星」を披露

Dsc00628

ラバーズコンチェルトの合奏

Img_9217

Img_9224

1年生から6年生までが同じ曲を歌ったり演奏したりする難しさの中で、練習を重ねて本番ではすばらしい演奏を披露してくれました。

他校の演奏を聴いたり、発表したりして全校児童14名全員が音楽を楽しんでいました。

すばらしい音楽を会場にいる他校の児童・生徒・観客のみなさんと共有できたことが何よりも幸せでした。

4年生がオープニングで披露した

♪ あたま おしり あたま おしり あたま おしり ♪

というフレーズが帰りのバスの中でも聞かれ、楽しい雰囲気のまま学校に帰りました。

音楽ってすてきだなあと思いました。

参観してくださった皆様ありがとうございました。

そして、こんな素敵な時間をプレゼントしてくれた上場小の子供達、ありがとう!

107 給食試食会!

11月1日~7日まで「かごしまの教育」 県民週間になっています。

11月1日は保護者や学校運営協議会の方々を対象に学教給食試食会を行いました。

Dsc_0062

Dsc_0063

Dsc_0070

Dsc_0073

Dsc_0077

幸田の棚田米が提供され美味しくいただきました。

小学校最後の試食会をご家族で楽しんでくださったご家庭もありました。

試食会参加やアンケートへのご協力ありがとうございました。

106 学校運営協議会・上場小いじめ・不登校等防止チーム定例会議

11月1日は学校運営協議会と上場小いじめ・不登校等防止チーム定例会議を行いました。

Dsc_0054

Dsc_0061

授業参観・施設参観の様子

Dsc_0036

Dsc_0040

子供達も張り切っていました。

いつも見守ってくださる学校運営協議会・上場小いじめ・不登校等防止チーム定例会議のメンバーの皆様ありがとうございます。

これからもよりよい学校運営に努めて参ります。

よろしくお願いします。

2023年11月 6日 (月)

105 冬場の服装について

寒い日の服装について生徒指導の係からお知らせします。

ご覧ください。

05.pdfをダウンロード

2023年11月 2日 (木)

104 読書の秋到来!

本校では10月3日から11月2日を読書月間として位置づけて読書活動を推進しています。

Dsc_1144

Dsc_0012

職員による読み聞かせ

Dsc_0017

Dsc_0021

Dsc_0052

Dsc_0055

Dsc_0056

Dsc_0018

子供達はじっくりお話を聞いてくれるので読み聞かせをする私たち職員もとても楽しいです。

読書月間中、子供達が図書紹介カードを書いて掲示もしています。

上場小にお越しの際は是非図書室ものぞいてみてくださいね。