ゴールデンウィークを目前に,上場小では交通安全教室をしました。

1~3年生は,横断歩道のわたり方です。左右確認,右手をまっすぐ挙げドライバーに合図,横断歩道を渡るときも,車が来ないか注意して渡るなど・・・,確かめながら練習をしました。

1年生も御覧のとおり,上手にできています。
4~6年生は,自転車の点検,乗り方について学習しました。

横断歩道は,自転車を押して渡ります。

スラロームも見事な運転裁きで乗りこなしていました。

練習を終え,4年生は,自転車運転許可証とヘルメットを校長先生から貰いました。
交通ルールを守り,自分の命は自分で守る(命の大切さ)大事な学習となりました。
コメント